top of page

サトルのひとりごと

公開·38名のメンバー

東京戦を終えて。

開幕から9試合で2勝7敗。

なかなか勝ててない。2シーズン前を思い出しますね。あの時はリーグ最年少チームだったけど今では最高齢チームになってない?笑(去年と同じメンバーで今年も戦ってみたかったな~補強するところはするで笑🤫)

正直なところシーズン開幕前から今年は苦労すると思ってました。笑


試合を振り返ると、土曜日の30分、日曜の前半は自分たちのバスケができていた気がする。

たしかに、前半の強度を40分間遂行できていなかったところはあるが相手がこっちの強度に慣れてきたりアジャストしてきた時にこっちの足が止まってしまった気もする。

土曜と日曜でしっかりと戦術を変えてきた(特にオフェンス)アルバルクは流石だなと感じました。


閲覧数:303
saya
saya
Oct 28

もちろん京都に勝ってほしいし、勝利ステッカーは買いたいのですが笑


会場に行って応援できる事が楽しいので、個人的にはフラストレーションは溜まっていません。

勝っても負けてもファンサがあれば最高です😉

滋賀戦について

率直に二試合とも不甲斐ない試合でした。

アウェーまで来てくださったファンの皆さんに申し訳ない、プロとして恥ずかしい試合だったなと思います。


アンジェロが本当に大きな存在で、彼中心のバスケットをしていたのは間違いなくそれでも、勝たなければならなかった試合でした。

彼がいない時のクリエイトできる選手がいないのがチームの課題で、各々はなんとかしようとしているがそれがチームとしてオフェンスもディフェンスも機能していないというのが率直な感想です。


スリーポイントも昨シーズンの成功率34%から現在27%というのがものがっているのかなと。快適なオフェンスができていなく、ガードの苦し紛れのシュートで終わってしまっている。みんながフラストレーションをかかえてしまっているのがこの数字に繋がっているかと感じてます。


僕個人としては、自分の持ち味を出さずに終わった試合でした。シューターの仕事をできてないくて確率が上がってきていませんが確率は収束するので打ち続けたいと思います。なかなか待ってたらボールがこないので何とかしようとしすぎてしまってるのかなと。色んなところにフラストレーションを溜めてしまっていたのも反省点です。


閲覧数:277
snow
snow
Oct 14

滋賀戦お疲れ様でした🍀

足気にされていた様な気がしましたが大丈夫ですか?

試合を観てて選手一人一人の何とかしたいという気持ちがすごく伝わってきました。でも、まだ始まったばかり✨

どんな時も後押しができるように応援します💪✨

前田厩舎へようこそ🐎

みなさん!ご入会ありがとうございます!

第1回目のオンラインサロンは10月21〜23日のどれかで予定しています

時間は以前と同様21時〜です。

決まり次第すぐ案内いたしますのでお待ちください!


トーク内容のリクエストなどあれば受け付けますので

気軽にコメントくださいね🤔

閲覧数:322
    bottom of page