滋賀戦について
率直に二試合とも不甲斐ない試合でした。
アウェーまで来てくださったファンの皆さんに申し訳ない、プロとして恥ずかしい試合だったなと思います。
アンジェロが本当に大きな存在で、彼中心のバスケットをしていたのは間違いなくそれでも、勝たなければならなかった試合でした。
彼がいない時のクリエイトできる選手がいないのがチームの課題で、各々はなんとかしようとしているがそれがチームとしてオフェンスもディフェンスも機能していないというのが率直な感想です。
スリーポイントも昨シーズンの成功率34%から現在27%というのがものがっているのかなと。快適なオフェンスができていなく、ガードの苦し紛れのシュートで終わってしまっている。みんながフラストレーションをかかえてしまっているのがこの数字に繋がっているかと感じてます。
僕個人としては、自分の持ち味を出さずに終わった試合でした。シューターの仕事をできてないくて確率が上がってきていませんが確率は収束するので打ち続けたいと思います。なかなか待ってたらボールがこないので何とかしようとしすぎてしまってるのかなと。色んなところにフラストレーションを溜めてしまっていたのも反省点です。
キャプテンとしてエゴを消してどんな声をかけたらいいのか、どんな振る舞いしたらいいのか試行錯誤中です。
自分の出来不出来に関わらず、チームのために行動できる選手、人間になりたいなと。時間はかかると思いますが努力していきます。
長くなりましたがこの辺で。
ベクトルは自分に向けて明日また頑張ります!!
閲覧数:277



滋賀戦お疲れ様でした🍀
足気にされていた様な気がしましたが大丈夫ですか?
試合を観てて選手一人一人の何とかしたいという気持ちがすごく伝わってきました。でも、まだ始まったばかり✨
どんな時も後押しができるように応援します💪✨